にほんブログ村 写真ブログ 写真家志望へ にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ にほんブログ村 写真ブログ アマチュアカメラマンへ にほんブログ村 写真ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログを検索

2016年3月21日月曜日

人気の小型ポータブルオーディオプレイヤーCOWON PLENUE D

COWON PLENUE Dは、ハイレゾ音源対応のポータブルプレイヤー

PLENUE Dのレビューはほとんどオーディオマニアしか行っていませんでしたあたし(愛野美奈子)の目線でレビューします。

下記は PLENUE D本体写真です。


 〔COWON PLENUE Dをあたし(愛野美奈子)の目線でのレビュー〕


(特徴)
・ とにかく小さい
・軽い
・タッチパネル操作
・長時間の連続再生が可能
・音がいい
・Micro SDカードで容量拡張可能
・専用ケースが別売だけどある。

 〔簡単なスペック〕
・連続再生時間MP3:100時間/ハイレゾ(24bit 96khz)50時間
・容量:内蔵メモリー : 32GB* / 外付けメモリー : microSD Card (64GB以上はFAT32フォーマットで使用可能)
・ディスプレイ:2.8" 広視野角 静電式 Touch LCD (240×320)
・大きさ/重さ:53.1mm(W) x 77.2mm(H) x 14.9mm(D) / 94g
・ファイルフォーマット:FLAC / WAV /AIFF/ ALAC / APE / MP3 / WMA / OGG

CDの音質を超える高音質がハイレゾ音源です。

PLENUE Dはあたしと同性の女の子達の間で徐々に人気が出ています。

PLENUE Dはappleの音楽ファイル形式aacの音源には対応しておりませんし、iTunesにも対応していませんが、SONYの media GO使用でiTunesと同等のことが可能です。
ソニーの音楽販売サイトmoraを使用すればハイレゾ曲も買えます。

〔あたしがPLENUE Dを購入した理由〕
・小さい(手に収まるサイズ)

・連続再生時間が長い(現ポータブルオーディオプレイヤー市場最長駆動時間)
・ タッチパネル操作
・起動が速い
・ほとんど熱を持たない
・価格が手ごろ(価格:¥29,710(ヨドバシカメラ価格))
・MicroSDカードで手軽に容量を拡張可能
・音が良い
・ハイレゾ音源対応
・マニア向け機能は一切ない(Bluetooth、ライン出力、バランスイヤホン端子)
・専用ケースがある
・本体の色にゴールドがある(下品にならないようにゴールド色を使用)
・直感操作が可能

★あたしがPLENUE Dを購入したいきさつ★

あたしは今までハイレゾ音源対応ポータブルオーディオプレイヤーは高価でマニア向け機能が多くて購入に至りませんででしたが、彼氏に教えてもらった秋葉原のeイヤホン行き店員さんにマニア向け機能がなく価格も手ごろのハイレゾプレイヤーがないか聞いたら「PLENUE D」を進めてもらい内容を聞くと、シンプルでマニア向け機能はなく直感操作で使用ができるということで実際説明と同じなのかデモ機で試したところ店員さんの言ってることは間違えなかったので購入しました。

ハイレゾポータブルオーディオプレイヤーはマニア向けという先入感を持たれてる方はPLENUE Dで音楽を聴くと潜入感はなくなります。

💛💛PLENUE Dは、マニア機能がなく直感操作ができるポータブルオーディオプレイヤーをあたしは超おすすめします。💛💛




0 件のコメント:

コメントを投稿